dカードプリペイドやドコモケータイ払い(キャリア決済)を使う時に手数料はかかる?

dカードプリペイドやドコモケータイ払い(キャリア決済)を使う時に手数料はかかる?

ドコモケータイ払いなどのキャリア決済では原則として手数料はかかりません。したがって購入時に指定される金額を支払う形となります。同様にdカードプリペイドも同じであり、ドコモ口座から引き落としでの支払いとなりますが、手数料は不要です。

残高不足からの後日支払時に発生する利息に注意

ただし、万が一ドコモケータイ払いも含めた携帯電話代の支払時に引き落としが出来なかった場合、残高不足など考えられますが、この場合には後日支払時などに利息の請求はあり得ます。そのため口座引き落としにしている場合には、残高不足にならないように注意が必要です。

dカードプリペイドも手数料はかからない

ドコモケータイ払いが可能なサイトは多く、徐々に増加している傾向です。キャリア決済ではドコモケータイ払いが先行していましたが、auでも可能になるなど使用出来るところは増えています。業者側もこうした動きから支払いが可能なサイトなどの運営を積極的に行っている状況です。
dカードプリペイドでもドコモ口座からの引き落としでも同様ですが、手数料などは購入時にはかからないです。ドコモケータイ払いと同じように残高不足などで引き落としすなわち決められた期日に支払いが出来なかった場合には、ペナルティがあるので注意を要します。

滞納扱いに注意しないとローンに影響も?

もし引き落としが出来なかった場合には、ドコモケータイ払いの場合は翌月15日に再度の引き落としが行われます。ここでも支払いが出来なかった場合は、郵送にてコンビニエンスストアで使用可能な支払い用紙が届けられます。その用紙で決められた期日までに支払う流れです。なお、滞納扱いになりますから早めに支払っておくことで、滞納扱いを為ないように心掛けることが重要です。携帯電話代などの滞納情報はいわゆるブラックリストとして信用情報会社が管理を行います。特に分割でスマートフォンなどの購入をしている場合は、滞納情報が後々響く恐れがあります。
いったん信用情報会社に滞納情報などが掲載されてしまうすなわち事故情報が掲載されてしまうと、その情報が削除され無くなるまでに一定の期間が必要です。その間のローンを組む行為などは通りにくくなります。住宅ローンなども同様ですので注意が必要です。

dカードプリペイド、キャリア決済時の手数料についてまとめ

ドコモケータイ払いは非常に便利ですし、特段のカード類なども不要です。便利ですが使いすぎには注意が必要ですし、引き落としなどが出来なかった場合には月額使用可能な金額が下げられる可能性もあるので注意が特に必要となります。毎月確実に引き落としがされている場合は、反対に利用限度額が増えていく仕組みです。