携帯電話会社のキャリア決済は、非常に便利な支払い方法です。
クレジットカードと同じ感覚で後払いが可能で、月々の通信料金と合算して支払いができます。
そのためキャリア決済の利用者も増加しており、これからも増え続けていくと予想されています。
ソフトバンクまとめて支払いを狙った犯罪も起きている
しかし便利なキャリア決済を狙った犯罪も、利用者の増加とともに目立つようになりました。
ソフトバンクまとめて支払いやソフトバンクカードでも不正利用の犯罪は起きていて、使っているなら注意しなければいけません。
不正利用の犯罪は、フィッシングメールによって巻き込まれていきます。
さまざまな理由を付けて本物のソフトバンクと見分けがつかない偽サイトに誘導し、登録してある個人情報を抜き取ろうとしています。
抜き取った個人情報を使えば、ソフトバンクまとめて支払いやソフトバンクカードの不正利用は可能です。
ですからソフトバンクまとめて支払いやソフトバンクカードで不正利用されないためには、フィッシングメールに騙されないことが大切です。
フィッシングメールに騙されないためには
アクセス先を入念に確認することが大切です。
一昔前まではサイトを見ただけで偽物と判断できましたが、最近は巧妙化され一目で見分けがつかなくなっています。
サイトのデザインだけを見て判断するのではなく、メールの送信者やサイトのアドレスも入念にチェックしましょう。
一番安全なのはメールに記載されたリンクを踏むのではなく、ブックマークしておいた本物のサイトに飛ぶのが一番安全です。
もし詐欺に合ってしまった場合の対処法
もしフィッシング詐欺に遭ってソフトバンクまとめて支払いやソフトバンクカードを不正利用されたら、すぐに連絡しましょう。
迅速にソフトバンクに連絡しキャリア決済を利用停止にすることによって、これ以上の被害を防ぐことができます。
また連絡とともにすぐにやっておきたいのは、パスワードの変更やキャリア決済の一時停止です。
お気に入りから本物のソフトバンクのページに飛びパスワードを変更したり、キャリア決済を一時停止することも有効な手段です。
しかし犯罪者に先にパスワードを変更されていたりすると、会員ページにアクセスできません。
やはり効果的な被害を防ぐ方法としては、ソフトバンクへの問い合わせになります。
ソフトバンクまとめて支払いやソフトバンクカードを狙った犯罪は、偽のメールで個人情報を抜き取るところから始まるパターンが大半なので、不審なメールは開かない、気になるならソフトバンクに問い合わせるのが安全です。